簡単な愛車ソアラの紹介です。
![]() ↑現在の愛車は5代目の大和号。 |
年式:平成2年式 グレード:2.0GTT 特徴 外装:70リップ 内装:黒エクセーヌ内装 機関:6速MT 長男と飛行機に乗って愛知県は豊橋市まで仮ナンバーを持って引き取りに行った8万円(遂に一桁突入)の車体がベース。実際に引き取りに行ったら元スピスタ東海メンバーのおがさんだったという奇遇。 |
![]() ↑4.5代目の青ガル号。車検切れのため保管中。 |
年式:平成元年式 グレード:3.0GT 特徴 外装:トランクのカーボン調シート 内装:使用期限切れの消火器 機関:タイコ半切りのHKSハイパーマフラー 本当は5代目となる2G-GTE仕様の大和号がココを飾る予定でしたがエンジンレスの状態(トミー号へ移植したため)からパール号のエンジンをいただき復活。 あまり仕様をゴチャゴチャ記載することは好きではないのですが忘備録として別ページに記載しておきます。青ガル号スペック。 |
![]() ↑4代目のパール号。初の3.0GT-LIMITED。 |
年式:平成2年式 グレード:3.0GT-LIMITED 特徴 外装:70リップ 内装:マルチ+ツインバック 機関:100φスロットル 中古車屋さんから不調のために『起こさずに部品取りで』という条件付きで10万円で購入♪。その後、不調箇所を修理して乗ることに。最後はエアロキャビンU製作の土台として使いました。ナンバー付けていたニーマルを自らの手で廃車にした唯一の車両です。でも相当勉強になりました。 |
![]() ↑3代目の青ガル号。全バラして全塗装した車。 |
年式:平成元年式 グレード:3.0GT 特徴 外装:R34GT-Rの羽根 内装:銅色スカッフプレート 機関:デボネア純正のオイルクーラー とにかく箱のしっかりした黒内装のニーマルが欲しくて探していたところ緑色のソアラを発見して購入。不人気色のためか記録簿全部付きの6万キロで内装ピカピカなのに19万円。オールペンしてこんな姿になれば色なんてどうでもいいので良い買い物でした。4代目のパール君にバトンタッチして保管することに。 |
![]() ↑2代目のソアラ君。トヨタディーラーの人へ譲渡。 |
年式:平成元年式 グレード:3.0GT 特徴 外装:70リップ 内装:ランエボレカロシート 機関:TRUSTインタークーラー 白一色の純正5速車。独身時代にソアラちゃんと共にナンバーを付けて維持していましたが、結婚を機にこのソアラ君のみを残すことに。 |
![]() ↑1代目のソアラちゃん。アイダさんに譲渡。 |
年式:平成3年式 グレード:GT twinturbo-L 特徴 外装:オズバジャパンフルエアロ 内装:フルスモーク 機関:TD-04ツインターボ 我が人生初購入の車。遅かったけど今までで一番思い入れのあるソアラです。 |