エンジン組立 その5
![]() |
タイミングベルトを掛けました。アイドラやテンショナーは2Gから外さず中古を使いました。 |
![]() |
タイミングベルトカバー取り付け完了。 |
![]() |
クランクプーリーの取り付け。 |
![]() |
オルタの取り付け。この辺も2Gから剥ぎ取るのではなく保管していたものをつけました |
![]() |
タービンだけは2Gから移植しました。 |
![]() |
このサーモスタットが収まるセンサーブロック部分は在庫が無いので2Gから移植しました。 |
![]() |
ファンクーラーのプーリーを仮付け。 |
![]() |
エンジンマウントは純正の中古。 |
![]() |
反対側も中古。 |
![]() |
タービン周りの配管類は2Gからそのまま移植しました。 |
![]() |
T-VISをどうするか最後まで悩んでいましたが、別でもう1個修理するのが面倒なのでサージタンクごと2Gから移植しました。 |
-------------------------------
継ぎ接ぎだらけのエンジンです。-------------------------------