AEROCABINⅡ

 

エアロキャビン解体8。

 

標準車ならTEMSもしくはエアサスのコンピューターがあるところから・・・。

 

ルーフ開閉用のコンピューターを外しました。シールにはスライディングルーフコントロールと書いてあります。サンルーフと間違えそうですね。

 

そうそうレールが収まっている部分の雨水溝に実際雨滴が入った場合はここに溜まってホースで車外へと導かれます。

 

モノコックのフレームに刺さってるけど大丈夫なのかな。

 

切った貼ったするので購入した遮熱シート。主に溶接時の火花からの防護用に購入しました。便宜上表裏をはっきりさせておきたかったのでマジックで落書きしてみました。

 

試しに溶接部を削ってみました。

 

ハーネス類は大事なので傷つけないように早目に外しておきました。

 

最後に残っている大物と言えばこのサブモーター(トランク開閉用)。まずは腕を切り離します。

 

そして駆動部を撤去。この部分にモーターを付けたら良かったのでしょうが手動でも動かせるようにワイヤーで引っ張ってきていたのでしょう。

 

これでメインとなるものはほとんど無くなりました。こうして見るとピラー部からトランクにかけていかに剛性があるかが分かりますね。この骨格にルーフを溶接してリアガラス付けたらボディーは最強かも?。

    

 

-------------------------------

次はいよいよ!

-------------------------------