NEWエンジン その2
|  | 
| 私が腰下を組んでいる間、まささんはタービンのOHをしていました。 | 
|  | 
| こちらはOHキット。 | 
|  | 
| 純正品ではないようですが精度の悪い中国製でもなさそう?。 | 
|  | 
| ギャレットのTO4Eなのですが整備性が最悪。ネジを緩めながらハウジングをずらしていかないとネジの頭がすぐにぶつかって先へ進めません。 | 
|  | 
| やっぱりⅤバンド固定のタービンが楽でいいですね | 
|  | 
| 羽根がハウジングに当たったりした形跡はないようです。 | 
|  | 
| 基本的にこの辺のベアリングを交換すればOKなのですが、シャフトにくっついているCリングのようなものも重要です。 | 
|  | 
| 非常に小さなスナップリングなどがあり不器用な人は無理かもしれません。 | 
|  | 
| 無事に組み上がりました。OH後は明らかにシャフトのガタツキが少なくなりました。これだけOH前後で違いが分かればやって良かった感があっていいです。 | 
-------------------------------
タービンも準備完了。
-------------------------------