6速ミッション換装 その2
|  | 
| それではオイルまみれのミッションを撤去しましょう。まずはサポート類を取り外します。写真の通りオイルパンからオイルギッシュです。 | 
|  | 
| 大量のウンコが付着しています。ネジを回すとボロボロ顔に落ちてきます。それはいいのですが目に入らないようにします。 | 
|  | 
| そしていつものように木材とジャッキで下ろします。 | 
|  | 
| 最近は7M用のR154を触っていないのでこの重さがスタンダードになっていますがもし次にR154をやることになったら相当重く感じると思います。 | 
|  | 
| 撤去完了です。 | 
|  | 
| 釜の上にもオイルが付着していたのでカムカバーパッキン辺りからもオイル漏れしているのかもしれません。ただ思ったよりも少量です。 | 
|  | 
| この辺はベロベロです。 | 
|  | 
| 釜の内部もオイルギッシュだったのでフロント側のオイルシールがダメのようです。 | 
|  | 
| ここは7M用のR154も1G用のW58も必ずオイル漏れしてきます。構造上絶対漏れてきます。設計がヘタクソなカムカバーパッキンと同じですね。ただこれはちょっと漏れすぎです。 | 
-------------------------------
今年はミッション脱着を10年分くらいしている気がします。
-------------------------------