6速ミッション換装 その3
|  | 
| クラッチ類も減っていたら交換お願いと言われていましたが、確認してからの発注だと作業が止まるので否応なく交換します。ただフラホは新品が出ないので減っていたとしても再利用です。 | 
|  | 
| クラッチカバーとクラッチディスクを取り外しました。 | 
|  | 
| まだ使えるようにも見えます。 | 
|  | 
| こちらが用意した新品部品。 | 
|  | 
| エグゼディです。 | 
|  | 
| ネットで調べても意外と品番が分かりにくいので撮っておきました。1GはNAやターボでも径が違いますしターボも前期と後期で径が違いますのでご注意を。これは後期の1G-GT用です。 | 
|  | 
| 同じくカバー。 | 
|  | 
| こちらも種類があるので注意してください。5速載せ替え車両の場合は前期車両に後期用が入っていたり、その逆もあると思いますのでご注意ください。 | 
|  | 
| 比較してみます。 | 
|  | 
| 見た目だけで言えばディスクはエグゼディの方が格好良いです。 | 
|  | 
| ただカバーはのっぺらなのでイマイチ。 | 
|  | 
| まあ純正同等品ですし見た目はどうでもいいのですが。 | 
|  | 
| それでは厚さの比較をしてみます。元々のは約6.2mm。 | 
|  | 
| 新品は約8.2mm。整備書を見ればすぐ分かりますが2mmも差があるので使用限度を超えていると思います。 | 
|  | 
| 実際に近くで見ると溝がほとんど無く、リベットの頭がもうすぐフラホやカバーに接触する寸前だということが分かります。 | 
-------------------------------
新品の出ないフラホに傷が入る前で良かったですね。
-------------------------------