フロントロアアームジョイント
|  | 
| ステアリングラックブーツの交換をしようと思いましたが諸事情により・・・ | 
|  | 
| ロアアームボールジョイントを先に交換します。 | 
|  | 
| 昔はハンマーで叩いたりしていましたが今は工具を買ったので楽をさせてもらっています。 | 
|  | 
| 今回盲点となったのがボールジョイントを交換するに当たり、車高調の下側のネジを外す必要があるということでした。龍陸さんからは車高調の新品を手配していると聞いていたのですが納期が未定とのこと。『ウワー、二度手間やん』と思いつつ車高調をずらしながら作業をします。 | 
|  | 
| 車載状態でグラグラ感が分かるほどだったので単体だとグーラグラでした(笑)。 | 
|  | 
| 準備したロアアームボールジョイントは危うく詐欺に遭っていたかもしれなかったメーカーのものとは違う社外品(笑)。 | 
|  | 
| 社外品にも種類がありますがこの角度からはあまり違いが分かりません。 | 
|  | 
| この角度からだと良く分かります。まずブーツの形状です。そしてグリースニップルが付くタイプか否かです。どちらがいいのか分かりませんが自分が好みの方を使えば良いでしょう。 私の今までの感覚としてはブーツ形状の違いによる良し悪しは分かりませんが、グリースニップル付き(北米仕様)の方が若干頑丈に作られている気がします。 | 
|  | 
| だいぶ更生してきましたがまだまだあります。 | 
-------------------------------
スピスタ九州20周年オフまでちょうどあと1ヶ月なので
早く龍陸号を引き渡して他の作業や準備をしたいところです。
-------------------------------