作業に入ります
|  | 
| それでは具体的に手をつけていきます。インタークーラーの交換なども依頼されているのでバンパー外します。そのためにまずグリルやヘッドライトを外して・・・ | 
|  | 
| バンパー撤去完了。こう書くと一瞬ですがこれだけで1時間以上かかりました(T_T)。この話をしばちゃんにすると、やった本人でさえ40分もかかるそうです。 | 
|  | 
| インタークーラー+オイルクーラー。凄い景色です。このICのサイドタンクは左右で上下が逆になっているので恐らくワンオフ。金掛けたねぇ~。 リインホースメントを切り欠いてICが入っていますが良く見ると上部の鉄板が一枚残っています。そしてそこにICが固定されています。これが後に私の怒りに触れます。 | 
|  | 
| エンジンルームはいつものようにインテークの配管から外していきます。 | 
|  | 
| エアクリやエアフロも撤去。 | 
|  | 
| タービンは状態いいのか悪いのか?です。オイルにじみは無いですが羽根が真っ黒です。なのに写真右のブローバイホースは綺麗。 | 
|  | 
| 次にバッテリー撤去。 | 
|  | 
| ラジエーターなども外すと・・・ | 
|  | 
| スッキリ♪。ただタイミングベルトカバーの下側が真っ白になってます。塩カル? | 
|  | 
| おまけ画像 私の初代ソアラを引き続き乗っていてくれていたアイダさんがついに乗り換え。ニューマシーンを見せに来てくれました。CR-Xとはまた渋い♪。ソアラは乗り手が無ければ・・・。 | 
-------------------------------
早くエンジン下ろしたいです。
-------------------------------