外装チェック
|  | 
| 翌日です。 | 
|  | 
| ゆうこ号はほぼフルノーマルなので車高が高いです。 | 
|  | 
| アーバンクォーツトーニング(22R)。当時の不人気色は現在の希少色。結構良い色だとは思いますが当時はスーパーホワイトの人気が高かったので、それをやめての茶色注文をした人はかなりの変人だと思います。 | 
|  | 
| ニーマルはやっぱり格好良いねぇ。トータルバランスが絶妙。 | 
|  | 
| 白ソアラと入れ替えてドッグイン。 | 
|  | 
| ゆうこさんからは「あちこち目をつぶりながら騙し騙し乗ってきたからボロボロです」と聞いていましたがパッと見ではそんなことは無さそうです。 ちなみに譲り受けるまで写真を送ってもらうなどしていませんので私もこれが初見です(昨日は暗くて見えなかった)。 | 
|  | 
| ヘッドライトの黄ばみ。こんなのはというとアレですが、どうにでもなります。 | 
|  | 
| それより気になったのは右フォグ。なぜか結構中に引っ込んでいます。 | 
|  | 
| フロントウインカーのくすみ。 | 
|  | 
| サイドウインカーのくすみ。これらもどうにでもなります。 | 
|  | 
| 今回恐らく一番の悩みとなるのがコレ。クリア剥げ。 | 
|  | 
| ここが一番ひどいですがあちこちに大小あります。 | 
|  | 
| 塗ればいいんですがヘタクソですし、さすがに全塗装となると近所からそろそろ怒られそう・・・。 | 
|  | 
| 塗装ブースがあれば思う存分できるんですがね。 | 
-------------------------------
業者に出すと費用が掛かるのはもちろんですが
モールの脱着など丁寧にやってくれるか心配です。
-------------------------------