内装チェック その2
|  | 
| サテライトスイッチ。引き取り時に使ってみましたがちゃんと動作しました。久しぶりのためか少し感動してしまいました。 | 
|  | 
| こちらも剥げあります。オーディオデッキが社外品のため使えず。 | 
|  | 
| TEMS切替スイッチ。だいたいこうなっていますよね。オーディオデッキはMDが使える年代物になっています。 | 
|  | 
| ドア落ちしていますがそもそもドアヒンジの動き自体が固いです。あと写真左側の導風口のスリットが折れてました。 | 
|  | 
| これは手直し後です。ここがしっかりはまっていないのは取り付け方法が間違っているからです。必ず窓ガラスを下げた状態にしてドア外から引っ掛けるようにしてからクリップ部を押し込みます。 | 
|  | 
| シフトレバーカバーの外枠。欠損は無いですが割れています。ここってさらに外側の塩ビ内装の縮みなどで負担が掛かるんですよね。 | 
|  | 
| シートベルトの補助バーの割れ。腕ごと折れるよりココが破損している車両のほうが圧倒的に多い気がします。ここの問題は部品の再製作ではなく再製作後の取り付けだと思います。 ここは困っている方が多い気がする(そもそも気にしていない人多数?)ので今回時間が取れたら何かしらやってみようかと思います。 | 
|  | 
| 内装から脱線しますが給油口。 | 
|  | 
| チリが合ってないのはいつも通り軸への巻き込みです。一応全開になりますのでまだ軽傷の範疇です。 | 
-------------------------------
内装は総じて状態良いほうだと思います。
-------------------------------