全国オフ2008
![]() |
さて次の日はフェリーの時間まで特に予定がなかったのでトミーさんと10時にチェックアウトして観光して帰ろうと言っていたのですが朝早く坪爺さんから連絡がありツーリングすることに。うれしいですねえヾ(@^▽^@)ノ。バタバタと用意して集まった状態がコレ。 |
![]() |
やっぱニーマルのケツを見ながらのドライブは最高です。 |
![]() |
途中で明石海峡大橋を通過。 |
![]() |
カーブもシャッターチャンスですが上り坂や下り坂もなかなか良い。ラーメン『たろう』もちょっと気になるところ。全国オフではたろうさんと挨拶しかできませんでしたが今も顔を出してくれるその気持ちが嬉しいです。 |
![]() |
ツーリングの目的地はココ。元々息子と神戸ポートタワーと川崎ワールドに行こうと思っていたので(笑)。 |
![]() |
それにしてもいい天気です。 |
![]() |
仕事の関係で神戸は三宮にチョクチョク来ていたのですが初めて観光で来ました。今後は仕事でも来ることがほとんどなくなるのでいい記念になりました。 |
![]() |
トミー号と記念写真。九州勢でツーリングに参加したのは二人だけだったのが少し寂しいですが仕事の都合もありますし仕方がないところです。 |
![]() |
船上挙式があってました。金持ちですね〜。でもあの汽笛の大音量はイマイチ。 |
![]() |
ここはデッカイ公園のようになっていてこんなものや・・・ |
![]() |
こんなモニュメントなどがありました。写真は滑り台にして遊んでいる息子。 |
![]() |
総勢10台。お腹イッパイです。 |
![]() |
関東組の一部が帰路につくことに。また来年!。 |
![]() |
その後、川崎ワールドへ。私はバイクに関して全く知識がありませんが乗るならこんなバイクがいいな。でも多分乗らない。そもそも免許がない( ̄ロ ̄lll)。 |
![]() |
観客の子供がグチャグチャにしたルービックキューブを渡すとあと何手で全面そろうかを計算して実際にやってみせるロボット。私はやっていた当時2面が限界でした。 |
![]() |
その後、ポートタワーへ。駐車場にソアラが確認できます。 |
![]() |
もっと時間があったら息子とこの船に乗りたかった。 |
![]() |
帰り間際に突如現れた水陸両用車。 |
![]() |
解散後、トミーさんとフェリー乗り場に向かいます。 |
![]() |
フェリーからの夜景は最高でした。 |
![]() |
私と息子の夕飯。ビールも入れて2500円くらい。ちょっと高いけど景色はいいし美味しかったです。 |
![]() |
フェリーで一夜を明かしていざ出発。 |
![]() |
そして家に到着。総走行距離726km。参加された皆さんお疲れ様でした。 |
![]() |
おまけ画像その1 今年は記念品が2個。協賛出展、キャンギャル、屋台、コンテストなどがあり個人的には十分すぎるほどの全国オフでした。 |
![]() |
おまけ画像その2 ニーマル部門でトップ受賞となりティファニーのグラスをいただきました。ソアラに何にも変化がないのに本当に申し訳なく思っています。 |
![]() |
おまけ画像その3 ソアラそのものに対する投票というよりホムペなどに対する『頑張ってね』みたいな応援の一票として受け取っておきます。 |
息子に『この旅で一番楽しかったのは何か?』を聞いたところ
『フェリーで入った大浴場』とのこと。船でお風呂ってのが
インパクトあったんでしょうか。ちなみにポートタワーに行って
フェリーにも乗った10月13日が長男の5歳の誕生日でした。