色紙
![]() |
事の発端は鹿児島のヒロキンさんが写真を使って何かプレゼントしようと言い出したことから始まる。そして色紙に祝辞を書いてもらって真ん中に写真を貼ろうということに決定。それから祝辞は九州だけではなく全国から!ということで色紙の全国リレーが始まる。 色紙は年末に鹿児島のヒロキンさんから始まって里帰りしていたヨッチャンの手で関東に渡りそして福岡へ戻ってきた。私が用意したのが切手を貼った封筒と祝辞の趣旨を書いたボード。これらを同封して1月初旬に旅立った。 |
![]() |
ヨッチャンから送ってもらった時は写真のようなステンレスケース(色紙の折れ防止)に入ってきた。勿体無いのでこれに刻印を入れて保管ケースにしたらいいだろうなと思い早速加工に。 |
![]() |
マスキングして・・・。 |
![]() |
ハイ失敗。細かいところがブラストで飛んでいきました。仕方が無いのでペーパー掛けしてピカールで磨いてもう一度鏡面に戻して再トライ。 |
![]() |
またもや失敗。簡単に鏡面に戻したとか書いてますが半日くらい掛かるのでヨッチャンに泣きのお願いをして素材のケースを再製作してもらうことに。 |
![]() |
で、届いたものがコレ。元のやつはヨッチャンも単なる折れ防止のケースと思って送ってもらっていたが今回は装飾用ケースとして縁を折り返した豪華版。あー、また失敗したらどうしよう・・・。 |
![]() |
今度はマスキングに使うシートを変えて再チャレンジ。グリフォンマークも文字も若干大きくしました。 |
![]() |
今度は成功、裏面はね・・・。表面は文字は成功したがグリフォンの頭が失敗(T.T )。もう時間もないから何とか修復することに・・・。間に合うのか? |
![]() |
いいねいいね♪裏面は・・・。 |
![]() |
さてステンレスケースの中で色紙が動かないようにしたい。これはそう思って枠を作ろうと思い買ってきた木。 |
![]() |
装飾用でこんな感じ。で、これを使って作っていたが完成形に納得いかず破棄。これが式3日前。 |
![]() |
龍陸さんに風邪ひかないようにとかいいつつ2/9に熱を出して寝込んでしまい前日の2/10に材料を買ってきて完成させたのがコレ。 |
![]() |
そして色紙の台となるものを北海道の柴ちゃんに頼んでいたのがコレ。全国色紙リレーは途中速達を使ったりしてアンカーの柴ちゃんから私の元へ戻ってきたのが2/9。この時点で福岡メンバーは私以外まだ誰も書いていない。当日の式前に書いてもらうことになる。 |
![]() |
そして完成形がコチラ。 |
![]() |
本当に式直前に完成した色紙。本当はあと何箇所かまわす予定だったけど、どうにも時間がなくこれが精一杯でした。病み上がりだったせいか喉が痛く3次会が終わる頃には声が出なくなりました(^^;)。インフルエンザじゃなかったのだけが救いです。 |
企画:鹿児島のヒロキンさん
ステンレスケース:ヨッチャン
木製額縁:北海道の柴ちゃん
祝辞:全国の20オーナー&ファン
皆さんありがとうございました。
龍陸さんは持ち帰って中身を見たとき号泣したそうです。