ガル号ラストオフ
H21.3.1
![]() |
ガル号は近々3回目の車検を迎えますが一時抹消してしばらくお休みします。オフの予定はありませんでしたが昨日飲みオフをしました。一夜明けそのまま暇人だけまる助ガレージまでツーリング。飲みオフももツーリングも楽しかったですね。 |
![]() |
さてまる助ガレージでは本日ミッション交換を行います。広島から山口へ移ってきたschu号は7年くらい前からミッションより異音がしているらしい。そんなに長い間そのまま走っていたのも凄いと思いますがschu号の走行距離は30万キロ。 |
![]() |
交換するミッションはつかささんから激安で入手。急遽送っていただきました(いつも急な話なのに協力していただきありがとうございます)。 |
![]() |
早速ブロー寸前のミッションを撤去。ちなみに写真は全てトミーさん撮影です。 |
![]() |
撤去してみるとW58ミッションでは見たことが無いセンサーが付いています。配線のカプラー外す時に一個多い気がしてたんですが何とABSセンサー。まさに『聞いてないよぉ〜』状態です。 |
![]() |
当然ドナーミッションには付いていません。ハウジングに穴さえ空いていません。さあ困った困った。 |
![]() |
仕方がないのでハウジングごと交換してみることに。この姿見るとR154ミッションのOHをしたときを思い出します。 |
![]() |
ハウジングに互換性があったので無事にドナーミッション完成。昼過ぎには全作業が終わるかなと思っていましたが結局この時点で昼飯を食べに。まあ飲み明けのしゃべりながらの作業なんでこんなもんでしょう。 昼飯はラーメンをschuさんにおごってもらいました。ちなみにミッション交換工賃は昨日の私の飲み代です(笑)。 |
![]() |
あとは元に戻して終了。帰り道は異音も消え快適だったそうです。 |
飲みオフ、ガレージオフに参加された皆さんお疲れ様でした。
エンジンの製作をしながら次の箱を探してみることにします。