研修オフ in 阿蘇青少年交流の家
H22.3.21
![]() |
2月下旬 つよしさんのブログで昔ミヤナガ君が乗っていたニーマルを発見。そしてそれをつよしさんの知り合いが購入したというのを目にする。 ミヤナガ君は昭和君と仲が良かったので即座に昭和君が復活したのかなあと思ったが記事の書き方が年上とか同い年の方に対するような書き方だったので違うのかなあと。まあ突然ソアラでオフに現れる気でいるのかもしれないしそっとしておこう。 写真は復活するかも?の昭和の男号(つよしさん撮影)。 |
![]() |
2月末 このころパール号のセッティングに入っていたがEVC3ではブーストがなかなか安定しない。配管の取り方が悪いのか?どんぶりさんやトミーさんにウエストゲートに関して色々聞いてみたりしたのもこの頃だ。 何が悪いのか良く分からないのでここは思い切ってEVCを買い替えることにする。EVC5は高すぎて手が出ないのでEVC4を探す。偶然ヤフオクで新品同様みたいなものを見つけ即決。ちなみに青ガル号はEVC2(^^;)。個人的にはEVC2かEVC3が好きなんだけどね。 早速取り付けたところ設定したブーストにピタリと安定する。スバラシイ、でもウエストゲートの音は嫌い。サウンドというより騒音。じゃあ大気解放するなよと言われそうだが配管製作が難しいのでまあそのうちに。 さてゲート音などどうでもいいとしてオフまでそんなに時間が無いしオフ当日にどんぶりさんについていけるように本格的にセッティング。3速でブーストが1.4になると265のRE01がホイールスピン。正直こえ〜。死ねる。こんなパワーが本当に必要なのか甚だ疑問ではあるが無いよりはあった方が良い?。 何度も直ドリしながら遊んで(車に遊ばれて?)帰ってくるとエンジンルームからボコッボコッと嫌な音が。早速ボンネットを開けてみるとLLCリザーバータンクから大きな気泡が。 えっ? うそーん! もう好っかーん。 ハイッ!ガスケット抜け決定。プラグを外して1気筒ずつ確認すると1番ピストンの上にLLCの水玉が(>_<)。オフまでに週末が2回。そのうち土日が休みなのが1回。まだ問題作成も認定証の作成も表彰品の準備なども終わっていないのに・・・。 時間がないのでこのまま参加しようε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛。 |
![]() |
3月2日(火) しばちゃんからメール。内容は2ケ月前から言っていた休みの件を今になって勤務先がグジグジ言い出したらしい。『うわ〜、しばちゃんが来れなくなったら企画が全部台無しやん・・・』と思っていたら『最悪仕事辞めてでも行くから大丈夫』と。『それでこそしばちゃんや!』と思った私もそうだが『アタマおかしい奴ばっか』である(笑)。 この頃参加を迷っていたヨッチャンに実はしばちゃんが来るってことを伝えた。すると『しばちゃん来るなら行くしかないでしょ。片道1000キロちょっとしかないし』と。やっぱ頭おかしいヽ('ー`)ノ。ヨッチャンとは新年オフで会ったばかりですが・・・まあ細かいことは気にしないヾ( ̄▽ ̄)ノ。 またこの日、龍陸さんが掲示板に『研修施設には参加者全員の氏名の提出が必要なので参加者は氏名を連絡してください』という旨の書き込み。さて、困った。しばちゃんの偽名考えないと。 写真は新春オフでの集合写真。こけているのがヨッチャン。 |
![]() |
3月4日(木) しばちゃんの偽名を何にするか意外と悩む。まあどうでもいいと言えばどうでもいいが多少遊び心を入れて考える。 しばちゃんの名字は『シバタ』。じゃあ逆から読んで『タバシ』にしよう。漢字は説明しやすく『田橋』にした。名前の方はニーマル好きということで『友二』。よし『田橋友二』に決定。我ながら良い出来ではないか。 感の鋭い龍陸さんには気が付かれるかもしれないなあとか思いながら携帯メールで送信。『了解です☆』としか返事が来なかったので大丈夫だったようだ。 写真は『本名』が必要という旨の掲示板の書き込み |
![]() |
3月6日(土) オフ途中でオーバーヒートになりエンジン死亡っていうのは皆に迷惑がかかるので一応数人にガスケット抜けのまま走ることについて意見をうかがった。みんなが脅すのでやっぱり緊急手術をすることにする。 ミッション外してエンジン下ろしていたりしたら絶対に時間が足りなくなる自信があるので車上でヘッドだけ浮かして交換することを試してみた。結果は大成功。外したメタルガスケットを見てみるとメタルそのものが吹き飛んだという訳ではなく表面のフッ素コートが一部吹き飛んでいた。 やはり面研しないと高ブーストには耐えられないんだねぇ。分かっちゃいるけど先立つものが・・・。応急処置だし潰し代の多い純正ガスケットを使用した。 |
![]() |
3月7日(日) 新メンバー加入とヒロキンさんが来福するということでオフが開催される。龍陸さんの計らいでまる助家の近くで開催された。パール号に乗って参加したところ皆が『もう復活したんですか?』と驚いていたが内心こう思っていた『君たちが本当に驚いて腰抜かすのは再来週の週末だぜw』と。 写真はオフでの1コマ(つよしさん撮影)。 |
一応言っておくと『黒幕』ですが『悪代官』では決してない。たぶん。