フロントバンパー取り付け。
![]() |
フロントバンパーを取り外すためにヘッドライト周りを撤去。 |
![]() |
そしてフロントも例のごとくリインホースごと撤去。 |
![]() |
さて取り外したバンパーから必要な部分を奪います。 |
![]() |
絶対必要なのはモール。現在ニーマルの外装部品で最も価値があると思われるのがモール。金属部分はいくらでも切った貼ったで板金できますがこのモールだけは再生困難でしょう。 そのあとステー類を外しました。通常ステー類は別に移植する必要は無いんですがエアロバンパーに付いていたものがボロボロに朽ちていたので移植します。 |
![]() |
さて塗装済みのエアロバンパーを取り付ける前に最終仕上げをします。まずは別で塗装していたフォグランプ周りの枠を取り付け。 |
![]() |
それからナンバー取付用のステーをリベット留め。その他の金属ステー類もクリップやネジで取り付けます。 |
![]() |
続きましてモールの貼り付け。やっぱりモールを取り付けると表情がしまります。その後ウインカーなどを取り付けします。 |
![]() |
そして出来上がったバンパーを車体に載せてみる。 |
![]() |
ヘッドライト周りを元に戻して取り付け完了。カッチョエー♪。フォグはまた後日ってことで(^^;)。 |
![]() |
おまけ画像 最近HPの100万ヒットの記念品として傘を製作しました。昼間の作業の後、夜に梱包作業ができるように梱包材を購入してきました。これで足りるか?。 |
-----------------------------------