圧縮比計算 その3
![]() |
粘土により純正ピストントップ容積6cc、78φピストントップ容積9ccと判明しました?ので計算シートに入力してみます。 |
![]() |
まずは純正の各数値を入力してヘッド容積を求めます。ヘッド容積32.4ccとなります。 ※青色のセルが入力項目 |
![]() |
次にこのシートにヘッド容積32.4ccを入力します。ヘッドガスケットが1.5mmだと圧縮比9.0となりました。 |
![]() |
ちなみにヘッドガスケットを1.5mmから1mmに変更すると燃焼室容積が2.4cc減って圧縮比は9.4。 |
![]() |
逆にヘッドガスケットを1.5mmから2mmに変更すると燃焼室容積が2.4cc増えて圧縮比8.6。ヘッドガスケットの厚みって結構効きますね。 というより、ここで大事なのは『燃焼室の容積がおよそ2.4cc上下するだけで圧縮比が0.4も変わる』ということです。この辺がプロと素人の感覚の違いでしょうか。こりゃ粘土で測っている場合じゃないな・・・。 |
-------------------------------
真面目に再測定する必要がありそうです。
-------------------------------