ゼロヨンマシン入手
![]() |
もう箱は買わないと決めていたのですが、思わず購入してしまったニーマル。これは部品取りなんでOK・・・と、一応言い訳から入っておきます(^^;)。 |
![]() |
車体は前期型MZ20(S62式)の事故歴アリ。何も魅力的なところはありません。が、この車両には色々付いているんです。FRPボンネットに・・・ |
![]() |
エアロミラー。 |
![]() |
そして割れたテールレンズ・・・。 以上です。 全然パーツ付いてない?。では内装いってみましょう。 |
![]() |
ウン、ナニモツイテナイ♪。 |
![]() |
と、冗談?はこれくらいにして・・・、運転席周りはこんな感じ。ロールバーはダッシュ貫通じゃありませんね。 |
![]() |
運転席に座るとレーシーな感じがします。 |
![]() |
ブーストメーター。 |
![]() |
その他計器類とブーコン。全てトラスト製。 |
![]() |
そして金プロ♪。 |
![]() |
助手席もフルバケ。 |
![]() |
HKS製車高調。 |
![]() |
次、エンジンいってみましょう。エンジン本体は後期型に載せ換えられています。ちなみに鬼の85.5φピストン3200cc仕様。 |
![]() |
タービンはHKSのTO4Z♪。 |
![]() |
ハースト製の分かる人には分かるアレ♪。試してみましたが不器用な私でも楽勝。 |
![]() |
エアコンレス。 |
![]() |
そして極め付けがパワステレス。何気に純正のラジエーターファンも無く、別に電動ファンが2機付いています。 他にもOSトリプルのクラッチやトウメイのLSDが付いていたり、希少品?としてはリアキャンバーアジャストロッドが付いていたり。まあ盛りだくさんです。 ・・・と、こういう箱をいつものように実車を見ずに購入しました。いつもは最低でも写真くらいは見て購入するのですが今回は写真さえ無いまま購入。わいるどだろぉ~?。まあ今回欲しかったのはエンジン(と金プロ)であり、外観はどうでも良かったんで。 |
-------------------------------
青ガル号のエンジンの調子が悪くて、
ピストン少し溶けてるんじゃないかと・・・。
そういえばコイツが届いた当日は全国オフ。
来年あるなら参加できますように。
-------------------------------