『Ⅱ』の正体。
![]() |
AEROCABINⅡのコーナー?なのに突然現れたパール君。そもそも明確な目標を公開せずに始めたこのコーナー。まあ一応『エアロキャビンをバラバラにする』と掲げていましたしそれは嘘ではありません。 でもここで真の目標を発表します。それは ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 『標準車スタイルのエアロキャビン製作』 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ (・_・)......ン? ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ \(@O@)/エッ?。 やっぱね、エアロキャビンのトランク部分の長さが好みじゃないんですよ、私は。なのであのスタイルのまま乗るのは嫌。でも万が一ですよ、エアロキャビンが標準車と同じスタイルだったならどうか?。私なら乗ってみたい。理由はそれだけ。 |
![]() |
で、考えられる方法は『標準車をメタルトップオープンにする』か『エアロキャビンを標準車スタイルにする』か。後者の方が何となく簡単そうな気がしますがベースとなるエアロキャビンがボロイのでパール君をベースにしてメタルトップオープンにしたいと思います。 簡単にポンポン書いていますが『本当に出来るのか?』と言われると『そんなんやってみらんと分かるかい!』とだけしか言えません。なので私がやってみましょう。無事に完成するか私がリミテッドとエアロキャビンを同時に2台失うことになるか今後の顛末を乞うご期待ヾ(@゜▽゜@)ノ。 |
-------------------------------
ヒロキンさんの結婚式に間に合うかな。
-------------------------------