異音の原因は?
![]() |
アキラ号は走ると音がします。私なら長距離はちょっと我慢できないくらいの音です。いつから鳴っているのか聞いてみたところMT化する前からということ。 |
![]() |
雰囲気的にはデフから音がしているような気がします。とりあえずデフ交換してみましょう。ジャッキアップして確認してみるとデフ前方からオイルまみれ。恐らくピニオン側のオイルシールはダメのようです。 |
![]() |
本来ならマフラーを外して作業したいのですがアキラ号のマフラーは取り付けボルトが錆々のため切断して外す必要があります。面倒なのでマフラーそのままで何とか撤去完了。 |
![]() |
そしてシバチから送ってもらったデフ登場。デフ登場というより立派な木箱登場と言った方が正しいのかもしれません(笑)。デフもこういった箱に入れて保管してれば上に物が載せられるし運びやすいし便利ですよね。再利用させてもらおう♪。 |
![]() |
そしてデフ取り出し。右サイドからオイル漏れしているようなのでオイルシール交換が必要のようです。これでデフ交換は来週かなと思いつつ共販に走ってみると今日夕方に届くらしい。スゴイネ。 |
![]() |
デフオイルが漏れる可能性のある場所ですがフロントピニオン側、サイドフランジ側(左右)、蓋と本体の隙間と3種類あります。稀にエア抜きポートからのオイル漏れもあります。写真でいうところの小さい丸い筒のような箇所です。オイルを入れすぎたりするとここから漏れ出すのでご注意を。 |
![]() |
デフ交換は明日に持ち越すことにして先にサイドステップに手を付けましょう。サイドステップはなぜか写真のように垂れ下がった状態で固定?されています。せっかく全塗装したのにクリップが一個も使われていないのです。普通ありえません。廃盤なのかというとそういうことでもなく単なる横着だとしか考えられません。 |
![]() |
取り付けねじも後ろ側は1本だけ(左右とも)。 |
![]() |
愚痴ってもしょうがないので全塗装後に取り付けたばかりのサイドステップを外します。そして両面テープを剥がします。何と言ってもこれが面倒。 |
![]() |
車体側にも残っていますし・・・。 |
![]() |
だいたい予想はしていたのですがクリップを取り付けるにあたってサイドステップ裏面にステーがあります。通常、サイドステップをもぎとったとしてもクリップが割れたりして外すことが多いのでステーは破損したクリップとともにサイドステップ側に残っています。そしてこのステーがサイドステップの強度を上げる目的もあります。今回アキラ号のサイドステップが垂れ下がっていたのはクリップが無いことも一因ですがステーそのものが入っていなかったんです。 |
![]() |
取り付けたくても取り付けられない新品クリップ。さてどうしましょうか。面倒なのでサイドステップ無しでもいいか(笑)。 |
-------------------------------
この業者ホント塗装しかしてません。
-------------------------------