ツインバックロードホーンシステム
![]() |
次はこのニーマルの諸悪の根元であるツインバックを復活させたいと思います。 |
![]() |
トランクからだけでも出来ないことは無いかもしれませんがリアシートを外した方が簡単です。他にも色々見ておきたいところがありますしね。 |
![]() |
見えてきました。 |
![]() |
キーレスのレシーバーも。 |
![]() |
前にもどこかに書いたかと思いますがツインバックはコネクタの端子が1本多いです。この左上の黒いカプラーがそれです。確認すると上段の左から3番目に端子がありません。なのでこれは標準車用です。 |
![]() |
こういうところのクリップなどもやりっぱなしです。雑な作業してますねぇ~。 |
![]() |
そして用意したツインバック専用アンプ(写真左)。パール号に付けていたものです。 |
![]() |
正確に言うとアンプはこの部分で他は標準車と同じです。ご存じの通りこれは滅多に市場に出ません。なぜ私がこの大事な予備を手放すのか?。それはとにかくこのニーマルがそれだけの価値があると私が見たからです。 そして実はもう1個予備を持っていたりすることも大きな理由です。その1個は入手経路も善意によるものですし、そうそう簡単には手放すことはありませんがね。 |
![]() |
さて、元のアンプにはTVキットが両面テープで固定されています。無理に剥がして割れたり変形したりするのが嫌なので・・・ |
![]() |
蓋を移植します。 |
![]() |
そして組み上げたらこうなります。 |
-------------------------------
さて交換しますか。
-------------------------------