ツインバックとCDチェンジャー
![]() |
アンプの交換に入る前に今しかできない、言い換えると今ならできるという作業もしておきます。まずはココ。黄色のビニールテープの部分。これって単に巻いてあるというわけではなく・・・ |
![]() |
本来こういうために巻いてあるもので無理やり外したのかクリップはアンプの方にくっついていました。 |
![]() |
ここもです。 |
![]() |
こんな風にちゃんとやっておけよ。以前アンプを外した人間は本当にやりっぱなしです。私はこういうのを非常に気にします。面倒くさがりのくせに細かい人間ですねぇ~。 |
![]() |
そしてこの辺。 |
![]() |
私がもし車に詳しくない人間だったらこういうことを喜ぶと思うんですよね。結局マットを敷けば見えないんですけど。 |
![]() |
綺麗になったところで取り付けます。 |
![]() |
イイね♪。 |
![]() |
完全にとは言えませんが新車の時の状態に戻ったと思います。 |
![]() |
そして次はこちら。最近は完動品というものになかなかお目にかかれないCDチェンジャー。御多聞にもれずこれも不動。 |
![]() |
交換完了。これは私の秘蔵の一品。 |
![]() |
新品みたいでしょ?。実はこれ本当に新品同様なんです。他にあと2個ほど中古を持っていますが、それはどちらもCDを読み込んだり読まなかったり・・・。 ツインバックと違って私はチェンジャーにはそんなに執着ないですからこの際使ってもらおうかと思って虎の子を手放すこと(交換工賃込み3万円)にしました。ドアラさん大事にして下さいね。不要になったら私がまた買い戻します(笑)。 |
![]() |
早速動作確認します。ちゃんと音も出るしCDも読み込む。まあ普通ならそれが当たり前でしょう。ちなみにテストで突っ込んだCDは工藤静香。 言いたいことならどれくらい♪ あるか分からなく溢れてる♪ ~略~ 目と目で通じあう♪ そういう仲になりたいわ♪ |
![]() |
ちゃんとカバーも固定します。 |
![]() |
ツインバックもCDチェンジャーもいつまで動いてくれるか分かりませんが新天地でバリバリ働いてくれ。 |
-------------------------------
さて次は何をしようかな。
-------------------------------