入庫
![]() |
フェラーリの納車を待っていたら違う車が納車されました。 |
![]() |
348を注文したのに20が到着(笑)。 |
![]() |
宮城ではなく長野からやってきました。 |
![]() |
テールはVXですがエンジンはツインターボです。 |
![]() |
実は先日1Gエンジン本体をヤフオクに出品していました。そうしたところ長野のフジサワさんから連絡が。 ふ:エンジン欲しいです ま:できれば発送はしたくないな(引取限定での出品) ふ:発送は不要です ま:??? ふ:車体送るのでエンジン載せ替えてもらえませんか? ま:?????? このニーマルはフジサワさんの息子さん号らしい。ドリフトに使ってエンジンの調子が悪いとのこと。 往復の陸送費などを考えたら長野で載せ替えしたほうが安い気もします。しかしフジサワさん曰く『まる助さんに載せ替えてもらいたい』と。気持ちは嬉しいのですけど、ちょっと立て込んでいるんですよね。 |
![]() |
だって手前にはエンジンブローのまさ号が鎮座。フェラーリも納車されたら色々やりたいことがあります。どんどん遠のく自分のニーマルいじり。 そうは言ってもフジサワさんとは長い付き合いですし、基本的にエンジン載せ替えだけの作業で他は触らないという条件で請け負うことにしました。 ちなみにおさむ号の掲載が終わって以降『私のニーマルも見てもらえませんか?』とかいう問い合わせが数件ありました。非常に嬉しいのですけど、もうアップアップです。 まさ号まで終わったらしばらく自分以外の車作業はお休み予定です。断捨離含めて色々落ち着いたら考えます。すんません。 |
![]() |
まさ号は色々事情があって現在ブロックのボーリング加工待ちとなっているので先にフジサワJr号をササっと終わらせることにします。 |
![]() |
そんなフジサワJr号ですが軽く見てみます。 |
![]() |
何と言っても驚きなのはメッキ仕様のドアミラー。スゲー。見たことねぇ。 |
![]() |
カーボンボンネット。裏面に金ソアラ工房のステッカーが貼ってありました。これも貴重な一品になりましたね。 |
![]() |
良さげな軽量ホイール履いています。是非ともブレーキ入れたいですねぇ。安心してください、勝手に入れたりしませんよ(笑)。 |
![]() |
おまけ画像その1 フジサワJr号到着の数日後、天気が荒れました。 |
![]() |
おまけ画像その2 ズル剥けです。これはこれで男らしい(笑)。 |
![]() |
おまけ画像その3 今年は昨年ほど雪が降らないですね。 |
![]() |
おまけ画像その4 車カバーって保護しているのか傷を入れているのか微妙。私が思うに『青空天井+カバー』って総合的に見て効果が低く『片屋根カーポート+カバー』が最低条件のような気がします。 |
-------------------------------
立て込んでなければ暇潰し程度に
ちょうど良い作業なんですけどね。
-------------------------------