シリンダーヘッド清掃&取付
![]() |
パーツクリーナーをガンガン使ってシリンダーヘッドを清掃します。プラグホール周辺の清掃だけで2本くらい使った気がします。 |
![]() |
清掃前。 |
![]() |
清掃後。 |
![]() |
清掃前。 |
![]() |
清掃後。清掃も最低限のレベルまではします。 |
![]() |
シリンダーブロックのヘッドガスケット当たり面も綺麗に清掃します。 |
![]() |
オイル管理はイマイチと思われるエンジンでしたが冷却水の管理はかなり良かったものと推測されます。 |
![]() |
水穴のエッジが綺麗に残っていてほとんど腐食が見当たりません。アキラ号のブロックは面研してもエッジが出てこないくらい腐食していましたからね。 |
![]() |
ガスケットはもちろん純正相当品です。メタルガスケットなんて使いません。 |
![]() |
7Mはシリンダーブロックの上だけではなくタイミングベルトカバーの上にもシリンダーヘッドが載るというヘンテコな構造です。その3つが合わさる部分に液体ガスケットを塗るのを忘れないようにしましょう。 |
![]() |
締め付けトルクなども整備書通りにやります。 |
![]() |
そして合体。 |
-------------------------------
このエンジンは当たりエンジンだと思います。
-------------------------------