エンジンブロー?
![]() |
無事に始動したOH済みエンジンでしたが始動直後は色々ありました。まずはお決まり?のエンジンオイル漏れ。複数人でやっているためホース類をどこまでちゃんと締めているのか分からないのです。 仮締めのところからドバドバ漏れてきました。複数人でやるときには最終的なチェックが必ず必要ですね。 |
![]() |
他にも小さなエンジンオイル漏れやらガソリンの漏れなどもありました。社外メーターなどの配線も何か間違っていたらしく煙が出たりもしました(笑)。 |
![]() |
エンジンを始動しては停止してという作業を繰り返しながら漏れやら何やらを潰していきます。それはそれで楽しいかもしれませんが問題なのは・・・ |
![]() |
静かだったエンジンが次第にうるさくなってきたことです。タペット音が次第に大きくなってきて最終的にはキーという音もしてきました。そしてこの音が出たり出なかったりを繰り返し始めました。あちこち調べてみましたが特に異常は見当たりません。 だって基本的には今回のOHでは改造というものはやっていないのです。エンジンOHして元通りに戻しただけなのですから。だけど機械から耳障りな音がするっていうのは絶対にどこかがおかしいはず。 結局まささんの『大丈夫やろ』という判断でこのまま試走に出て行ってしまいました。 |
![]() |
しばらくしてまささんから『エンジン止まった』という知らせ。場所を聞くと古墳。駆けつけたらここに停まっていました。エンジンOHの記念撮影しているんじゃないかというくらいの絶妙なポジションではありませんか(笑)。 |
![]() |
現在の状況としてはスターターでエンジンは回るのですが初爆が全くありません。 |
![]() |
まさ:エンジンブローしちゃった。 はし:だけん試走はやめれって言ったやないっすか。 まさ:そげん言わんでまた手伝ってや。 はし:勘弁してくださいよぉ~。 まさ:エンジンどっか落ちてないやろか? まる:うちにはもう在庫無いで。 まさ:う~ん。 というような会話があったかどうかは分かりませんがとりあえず言えるのは多分エンジンブローしていてまたゼロからやり直しということ。 |
![]() |
厳密に言うとゼロまで戻ったわけではありません。補機類などは全て整備済みですから。完全なエンジン単体さえあれば早期に復活できるはず。問題はブロー?した原因です。 |
-------------------------------
さて、何が原因なのでしょうか。
このあと驚愕な事実が判明(笑)。
-------------------------------