NEWエンジン その3
![]() |
ガレージ内にはまさ号のNEWエンジンと大和号のNEWエンジンが待機しています。 |
![]() |
早速、まさ号のNEWエンジンを引っ張り出してサクッとミッションを結合します。 |
![]() |
本日もトミーさんが手伝いに来てくれているのでミッションの結合もエンジンの車載も楽です。 |
![]() |
ミッションを付けた状態でエンジンルームに収めるほうが楽ですが車体との接触部分を見る箇所が増えるのであちこち確認しながら作業する必要があります。でも3人もいるので問題ないです。 |
![]() |
無事に収まりました。あとは配管、ハーネス類を元に戻していきます。トミーさんと私でエンジンルーム、下回りをまささんが作業していきます。 |
![]() |
3人でやればかなり早く元に戻りますが、それなりに時間も掛かりますし疲れます。さて、フルード類を注入してエンジンを掛けましょう。 |
![]() |
無事にエンジン始動。 今回は・・・・・・ 何か変な音が・・・・・・・ します(゚д゚;)。 さらに、一発死んだような振動が・・・・・・・・ あります( ̄□ ̄;)!! 。 もう車体ごと処分ですね。決定( ̄ー ̄)V。 |
![]() |
上記とは別に 油温が上がってもオイルクーラーにオイルが回らず油温が下がらないという問題も・・・。ただエンジン自体は軽快に回っており、前回のように次第に音が大きくなるとかそういったことはありません。 |
![]() |
後日分かりましたが変な音はクラッチが完全に切れていなかったようで、その音がしていたようです。また一発死んだような振動はプラグが1本終了していたようで交換したら完治しました。 |
-------------------------------
あとは油温さえ解決出来たら完成か!?。
-------------------------------