テンパータイヤ、純正ジャッキ、トランクマット
![]() |
トランク内を見てみます。まずはトランクマットをめくってみました。1円玉か?と思いきや・・・ |
![]() |
宮崎の封印を発見。元々スピスタ九州メンバーのハットリさんの愛車だったのでね。 |
![]() |
まずテンパータイヤを見てみます。 |
![]() |
空気圧が2k程度だったので規定値まで補充しておきました。 |
![]() |
次に純正ジャッキを確認してみましたがありませんでした。水が溜まった形跡がありましたのでゴム栓を撤去しました。 |
![]() |
清掃して水拭きしました。錆は表面だけなので全く問題ないです。あとで軽く防錆塗装をしておきましょう。それより鋭い方なら分かると思いますがそもそも純正ジャッキを固定するための金具がありません。 |
![]() |
グレート君から分けてもらいました。私が初めて手に入れた黒ソアラからの部品取りです。こんなところで役立つとはね。 |
![]() |
純正ジャッキはヤフオクで購入。やっぱりなんだかんだ言って純正パンタが最強なのです。その軽さと低床対応力が。 |
![]() |
そして装備しました。 |
![]() |
最後にトランクマット。洗濯前の画像がありませんがメチャクチャ汚れていたので本気で捨てようかと思ったほどでした。試しに風呂場で格闘してみたところここまで綺麗になりました。 |
![]() |
数日干して完成。 |
![]() |
このトランクマットの変わり様に関しては洗濯前の状態を見ていたアキラ君にしか分からないでしょうね。 |
-------------------------------
いずれも小さなことばかりですが
私はこういうところが気になるのです。
-------------------------------