現状把握 その5
![]() |
クイックジャッキでジャッキアップ。 |
![]() |
ジャッキアップポイントが無きに等しいので別途購入した硬質スポンジタイプのパッドを当てています。 おさむ号は預かってすぐに周辺を軽く走ってみたのですがとにかくまっすぐ走りません。表現が難しいのですがフラフラ走るというわけではなくハンドルを切ってもすぐに応答が無いのです。 そしてカーブを曲がるときも違和感があります。鈍感な私でさえ気が付くくらいステアリング操作に難があるので足回りがおかしいと思われます。 |
![]() |
そのためジャッキアップをして真っ先にタイヤをゆすってみました。そしたら衝撃を受けるくらいグラグラでした。揺らしながら本当に笑ってしまいました。 ※画像をクリックしたら動画が始まります。 |
![]() |
同じく運転席側。これで良く今まで走っていたなと衝撃を受けました。 ※画像をクリックしたら動画が始まります。 |
![]() |
載せていなかったような気がするのでメーターを載せておきます。暖機運転中なので回転数高いですが水温上がれば落ち着きますし、他に警告灯もなく異常は無さそうです。 |
![]() |
走行距離14.5万キロ。新車時からの記録簿が揃って無い限り全く信用できませんけどね。 |
-------------------------------
足周りグラグラのインパクトが大き過ぎたため下回りを見るのを
忘れてしまいました。その辺はミッション下ろす際に確認します。
厄介なものを預かってしまった感があります(笑)。
-------------------------------