エンジンルーム内撤去 その3
![]() |
エンジンルーム内と呼ぶのか微妙ですがインタークーラーやエアコンコンデンサーなどに手を付けたいと思います。なぜか外気温センサーがココに移設されています。 |
![]() |
まずは配管グルグル巻きのパワステオイルクーラーを取り外しました。このクーラーのせいでインタークーラーが車体真ん中に無いという悲しい設計。 |
![]() |
ラジエーターリザーバータンク。軽く中を水洗いした後ですが意外と綺麗です。樹脂そのものの変色は仕方ないです。 |
![]() |
スッキリしました。 |
![]() |
そしてインタークーラー撤去。 |
![]() |
終わりが見えてきました。 |
![]() |
押し込みファンおよび純正ホーンをステーごと撤去。純正ホーンは捨てます、勝手に。 |
![]() |
そしてコンデンサーを取り外すとこうなります。6速化がおまけに見えてきたぞ・・・。 |
![]() |
気を取り直してバルクヘッドに残っていたブレーキ配管を撤去。 |
![]() |
完全撤去まであと一息です。 |
![]() |
次はステアリングラックです。取り外す前にぐらつき具合を確認しておきます。 ※写真をクリックしたら動画が始まります。 |
![]() |
レストア!?。 |
-------------------------------
ちょっとやりすぎたかな。
-------------------------------