不具合の確認 その2
![]() |
ドアノブは引いたらこの状態のままキープしています。 |
![]() |
ドアノブのツラも合っていません。まあそれくらいなら別に気にしませんが他にも不具合がありましたのでこれ以上悪化する前に改善する必要があります。 |
![]() |
次は下周りを見るためにジャッキアップします。 |
![]() |
話は脱線しますがフロントウインカーはブラックに塗装してあるのにサイドはそのままになっています。 |
![]() |
ジャッキアップしてすぐに気が付いたのはステアリングラックブーツの切れ。前回預かった時はできるだけ目にしないようにしていたためか気が付きませんでした(笑)。 |
![]() |
車高調もオイルまみれです。この辺は前回と変わっていません。 |
![]() |
ベルト類は問題ありません。 |
![]() |
エアコンコンプレッサーはリビルドに交換してあるようです。 |
![]() |
ロアアームジョイントはやはりグラグラでした。 |
![]() |
フロントタイヤはもう交換時期です。 |
![]() |
カメラを構えるといつものように広君が割り込んできます(笑)。足の方はギブスを外してからは毎日寝るときに装具を付けています。 |
-------------------------------
どこから手を付けるのか悩みます。
-------------------------------