6速ミッション換装 その4
![]() |
せっかくなのでパイロットベアリングも交換しておきます。 |
![]() |
実際に引き抜いて回してみると全くグリースが入っていないような感触でした。ディスクに続きこれも交換時期でした。この辺のベアリングは常時在庫しているのでいつでも対応できます。 |
![]() |
それでは組んでいきます。まずはベアリングの打ち込み。 |
![]() |
ウンコもある程度は拭き取りました。 |
![]() |
パーツクリーナーとウエスで格闘しています。本格的にやるならエンジンOHをやらないと無理です。 |
![]() |
ディスクを載せます。 |
![]() |
カバーを取り付け。 |
![]() |
6速ミッションもベースは中古ですがウンコミッションと並べると新品ぽく見えます(笑)。まずはミッションマウントの鉄板などを移植します。 |
![]() |
スピードセンサーも移植します。 |
![]() |
マフラーハンガーも移植です。 |
![]() |
レリーズベアリングは元々新品にして組込済みなのでこれで6速ミッションの準備完了です。 |
![]() |
あとバックスイッチの位置が助手席側から運転席側になるためハーネスの延長が必要です。2本だけなので簡単です。 |
-------------------------------
意外と載せる前の小さな準備に時間が掛かります。
-------------------------------