諸事情によりまずはMT換装と車幅変更の公認車検を
取ってからレストア作業に入ることにします。
![]() |
突然ですが部品取車さようなら。 |
![]() |
そして次期愛車となるガルちゃん(まだガルじゃないけど)こんにちは。黒ソアラ以上に目を付けられることになると思うので(誰に?)、MT換装+車幅変更→公認車検→レストアという順にします。 |
![]() |
取り外したAT。安物ジャッキでも木材挟めばたちまちロングジャッキに!ただし危険ですので絶対真似しないようにね(笑)。アイラブ木材。 |
![]() |
プロペラシャフトの比較です。ほんのちょっぴり長い方がMT用。MT本体の方を長くして共通にしなかったのはなぜ?バブルが影響? |
![]() |
質問の多い芯出し作業中。サンデーメカ程度なら専用ツールなど不要!カバーのボルトを軽く締め込んだ状態で釜なしMTを一回突っ込んどけばOK。 |
![]() |
純正MTの方がフロアの穴が後部方向へ大きいのは事実ですが、MT載せ換えで切り欠きが絶対に必要というのはデマです。 |
![]() |
今回の作業ではあちこちからポタポタと落ちてくるATF対策と頭を足元に突っ込んでのペダル作業が一番大変と思いました。 |
![]() |
完成!でもなぜかバックに入れるとピーピー音が・・・。 |
-------------------------------
来週はガル製作の予定。お楽しみに?
-------------------------------