今回はガル最終版の製作&装着です。
![]() |
ドアを外す前に適当なテープでマーキング。言うまでもなくチリ調整のためです。 |
![]() |
そいで格闘すること約2日。製作が終わっていきなり装着完了。「途中経過は?」と突っ込まれそうですが、その辺は後日・・・。 |
![]() |
んー、純正エアロも無く車高も高いのでデザイン的にイマイチかも。重心が高くなる分、車高下げて最低でも純正フルエアロですね。 |
![]() |
車内からは真新しい景色が広がります。 |
![]() |
乗り降り云々の質問も多いですがハッキリ言って楽です。ガルウイングにする実質的な利点はそれだけですね。 |
![]() |
全く関係ないですが、現在建てている新居の基礎を息子が確認中。ガレージ兼住居のローンも終わっていないのに払いきれるのか? |
![]() |
これまた関係ないですが新居の現場監督役の息子。1.5才くらい。早く大きくなって手伝ってくれ・・・。 |
-------------------------------
ガルウイングに興味のある方はSTUDIO-PRODUCTSに
詳細を掲載しておりますのでご参考下さい
-------------------------------