今回は車内の塗装完了を目指します。
![]() |
前回は車内がこんな状態のままエンジンルーム下塗りをしました。 |
![]() |
シートを外そうとしたら位置が悪くネジに工具がかからない(泣)。渋々配線引っ張り出して直結でシートを移動させることに。教訓:『パワーシートのネジは何よりも先に外しておけ!』 |
![]() |
フロントシート撤去完了。いつものことながら重さに泣く。リアガラスの向こうにはエンジンが・・・。 |
![]() |
フロアカーペット撤去完了。『サイドブレーキやペダル類が先やろ!』と突っ込まれそうですが全ての手順は私の気の赴くままなんです(笑)。 |
![]() |
これがカーペット。前後や左右で分かれてたりしません。シートやマット類を置く場所を探すのが大変です。 |
![]() |
次は苦手なハーネス類。運転席足元のヒューズボックスは大きく3分割なんですね。これが外れるとついに・・・。 |
![]() |
こんなんなっちゃいます(笑)。 |
![]() |
天井もこんな状態です(爆)。 |
![]() |
もちろんリアもやっちゃいます(汗)。 |
![]() |
『本当に元に戻るの?』という周囲の疑問(主に嫁さん)に明るく『ああ、大丈夫!』と答えながら内心はチョー不安(特に配線)。『まあ何とかなるさ』と自分に言い聞かせながらマスキング。 |
![]() |
練習も兼ねた下塗りの1回目終了。まさに自己満足の世界(爆)。 次回エンジンルームと共に上塗り完了させたいところです。 |
![]() |
当然、素人なんでこんな失敗もあるわけです(泣)。提供者募集! |
要所要所はデジカメに撮っているのですが、だいぶ不安になってきております。
エンジンルームだけならまだしも室内に至っては脳ミソの記憶容量をオーバーしています。
ちなみに勢いにまかせてフロントガラスまで外そうかとも思いましたが思いとどまりました。
-------------------------------