最後まで残っていたリア周りを外します。
![]() |
とりあえずワイパーでも外してみるかと眺めてみます。 |
![]() |
ネジを全部で4本外すだけでこの状態です。 |
![]() |
クォーターガラスはモールだけを取り外すことができないのでガラスごと外します。 |
![]() |
テールレンズなどを外してバンパーを外します。 |
![]() |
これはキャビン内からの配線です。ハーネスは大きく分けてエンジン、エンジンルーム、キャビン内、ダッシュボード裏、ダッシュボードに付いているハーネスの5つに分けられるようです。私のような電気嫌いの人間には理解不能です。 |
![]() |
トランク内もスッカラカンで鉄骨のみまでもう一歩です。 |
![]() |
モールを丁寧に外します。コツをつかめば全て無傷で外せます。 |
![]() |
こんな感じで全てのモールを外せば塗装の時が楽です。 |
車体に残っているものはリアの足回りだけとなりました。予定ではレストアの途中で
この場所から移動することが必要なため完全な鉄骨状態にせずにやるつもりでした。
しかし、ここでまた予定変更します。やっちまうことにしました。近々この状態のまま
人力(もちろん1人)で移動させようと思います。成功すれば完全に鉄骨にします。
-------------------------------