今回は『やるなら今しかない!』という作業をします。
![]() |
リアガラスです。今が絶好のフィルム貼りの機会でしょう! |
![]() |
今回はズルしてカット済みフィルムを入手しました。2980円なり。 |
![]() |
で、まずは1枚目。 |
![]() |
2枚目は写真撮り忘れていきなり3枚目。 |
![]() |
完了! |
![]() |
フィルム代+2時間のDIYでこの状態。だいたい相場が2万円くらい?なのでとても安上がりに終わりました。でも、近くで見ればやっぱりそれなりです。 |
![]() |
部屋へ戻ると子供が『ちょっとは俺の相手してくれよ』と死んだフリしてます(笑)。寝ているわけではありません。誰かがかまってくれるのを待っているだけです。 |
![]() |
そいで今週は地域のお祭りへ家族サービス。昼間から焼き鳥&ビールでいい気分に。 |
![]() |
自宅へ戻ってしばらくするとスピスタメンバーが様子を伺いに来た。一番奥の黄色の軽は我が家で唯一の実動車。 |
![]() |
小物の塗装をしながらターボAの検証が始まった。まずはカムカバー上のインテークパイプの比較。加工のためターボAは表面を一部削ってます。マスキングで隠れていますがノーマルはロゴがあるのにターボAは無し。 |
![]() |
左がターボA、右がノーマル。こんなに径が違います。 |
![]() |
スロットル部の比較。上がターボA、下がノーマル。径も違いますが形状も若干違うんですね。ただこんなに配管径にこだわるならフェンダー付近を突き抜けている樹脂の配管も太くしようよ・・・。 |
結局この日はフィルム貼りとパーツの塗装で終わりました。
-----------------------------------