今日はキャビン内のハーネス類を元に戻します。
![]() |
とりあえずフロアマットの下にはびこっているコイツからやります。 |
![]() |
作業はトランクオープナーや燃料タンク蓋などのワイヤー類もあります。 |
![]() |
リアワイパーのモーター部。ウォッシャー液のラインも忘れずに! |
![]() |
キャビン内ハーネス終了(写真撮り忘れた)。次に内装を元に戻します。まずは当時高価だった純正オプションのオーディオを取り付けます。 |
![]() |
合間にサイドブレーキのワイヤーも元に戻します。 |
![]() |
次はダッシュボード裏のハーネスを元に戻すことにします。これはインシュレータ(防音・防振・断熱マット)です。洗浄中。 |
![]() |
そして大物のハーネスを引き回します。何か恐いです・・・。 |
![]() |
次にフロアマットを敷きます。 |
![]() |
天井やピラーにもハーネスを取り付けて内装材を取り付けていきます。 |
![]() |
次はシートベルトでも。クォーターガラスは仮に付けているだけです。この辺の内装は外装塗装の時に外すのですが置き場がないので仮に・・・。 |
![]() |
トランク内の内装も元に戻します。 |
![]() |
だんだん車らしくなってきました。 |
![]() |
邪魔で仕方なかったリアシートを仮に取り付けます。 |
置き場に困る内装がだいぶ減りました。
車体の水平移動は引越当日にやります。
-----------------------------------