現在のエンジンの状況です。
![]() |
7Mエンジンもこう見ると直6って感じしますね。 |
![]() |
自分で調合した紫(失敗作)で塗ったカムプーリーを取り付けます。 |
![]() |
マスキングをしたままの写真ですがイグニッションコイルは金にしました。塗っただけで火花の大きさが大きくなるような気がします(笑)。 |
![]() |
タイミングベルトカバーとイグニッションコイルを取り付けてみました。 |
![]() |
エキマニも仮で付けてみました。 |
![]() |
前に社外水温計の取り付け穴の加工に関して載せてましたが『それってどこ?』という質問がきましたのでアップの写真です。写真中央のデッカイ穴にサーモが入ります。その左横が追加加工したメネジです。 ここにセンサーを付ける利点としてはアッパーホースを切らずに済む(社外メッシュホースなどに出来る)ことと、サーモが開く前の水温から測定可能な2点でしょうか・・・。あとは見た目の好みの問題だと思います。 |
上記センサー取り付け穴加工をご希望の方は簡単なので無料でやります。
ただし加工する部品を取り外して送っていただいた場合に限ります。
-----------------------------------