いよいよ1G-GZエンジンの全貌が・・・
![]() |
今日は朝からいい天気です。まずはボンネットを外します。ソアラもそうですが1人でボンネットを下ろすのは結構な力が要りますので助手を用意しておいたほうがいいです。私には木材と2歳の助手しかいないので気合で下ろします(笑)。 |
![]() |
さあ、小さな配管類を外していよいよ吊ります。 |
![]() |
ミッション付いたままだと1人じゃ恐いので、この状態のまま前方へスライドさせて残っていたボルト2本を外し、ミッションを外しました。 |
![]() |
そしてエンジン捕獲ヽ( ̄∀ ̄)ノ。ここまでの経過よりこの状態からエンジンクレーンを動かす方が至難の業です。7Mより軽いとはいえ補機類全装備の1Gもナカナカ重いです。 |
![]() |
ドンガラのエンジンルームをしばらく見ていましたが、当然のこととは言えソアラとは似ても似つかず。 |
![]() |
ガソリンを抜いていなかったのでエンジンルームの配管からポタポタ落ちてきます。勿体ないのでガソリンタンクから直接抜こうとタンクを探すが見当たらず・・・。リアシート裏(トランク奥)が怪しいので内装を剥がすと発見! ソアラもスピーカー下にガソリンタンクを配置したらトランクの深さが確保できたのでは?と思います。マルチ無し車にとってはあのスペースって中途半端ですよね。 |
-----------------------------------