あちこち見比べてみます
![]() |
1G-GZの気になっていたプラグコードですが4〜6番にはありませんでした。3本はプラグコードで3本はコイル直・・・、何と中途半端な(笑)。1Gから1Jへの移り変わりを見た気がしました。そしてカムカバーを外すと・・・。 |
![]() |
真っ黒です( ̄∀ ̄;)。オイル交換していたんでしょうか? |
![]() |
次に1G-GTです。まずはカムカバー上のパイピングを撤去。 |
![]() |
プラグコード撤去。 |
![]() |
そしてカムカバー撤去。1G-GZエンジンよりはマシですが汚いです。 |
![]() |
さて問題はこの部分です(この写真は1G-GT)。見比べてみると・・・。 |
![]() |
カム自体は同じような気がします(この写真は1G-GZ)。違いは写真右からカムのギヤ部分に向かって刺さっているデスビとカムポジの角度が違うという点です。 1G-GTのデスビはほぼ真っ直ぐに刺さっているのに対し、この写真の1G-GZのカムポジは斜め下から刺さっています。デスビとカムポジの取付面の角度を見比べてみたら分かりやすいかと思います。 カムが同じとしたらデスビとカムポジのピニオンギヤが違っているということでしょう。早速品番で検索したら案の定ピニオンギヤは違うようです。 |
-----------------------------------